ちょっと待って!そのカラー黒染めしなくても大丈夫🙆‍♀️

みなさんこんにちは!

トップスタイリストの関内です🐣


今回は、カラーをしたことがある人は経験する人が多いこんな問題です!!!


【髪色黒に戻さないといけない🥺😱😓!!】



就職活動の面接だったり、授業の実習、インターン、校則、冠婚葬祭...etc


理由は様々だと思います。


この問題に直面し、お店にカラーしにくるお客様はとても多いです😢


でも、諦めないでほしいです!!!!


一定期間の黒髪なら、黒染めではなくファッションカラーで偽造黒髪作れちゃいます😏✨

こちらが先ほどお話しした、ファッションカラーで作った黒髪です🖤


黒染めと見分けはつかないくらいしっかり暗く染まっていると思います✨



写真のお客様は学生さんで普段は明るいカラーを楽しまれていましたが部活の関係で一定期間黒髪にしなければならないけど、部活が落ち着いたらまた明るく戻したい、という希望があったためファッションカラーで黒くお染めしました🖤



では、黒染めとどう違うのか?

まず黒染めとは、

【黒染め】・・・カラー剤の中で一番濃く暗い薬剤で、元の髪色に関係なく、白髪も真っ黒く染る薬剤
白髪染めも同様の薬剤


市販のものであっても、こちらで染めてしまうと、染めた部分はカラー剤で明るくする事がほぼ不可能になります🥹
どうしても明るくするにはブリーチをする以外難しいです😓


そのため、

⚠️今は髪色を暗くしないといけなくても、少しでも今後明るいカラーをまたしたいという方は、なるべく黒染めをしないことをおすすめしています🙇‍♂️🙏

ブリーチをした場合も赤黒い残留色素が残ってしまうため、できるカラーの色味が限られてしまいます😣



ファッションカラーで作る黒髪は、簡単に説明すると暗いトーンの青、紫、グレーを混ぜて染めています✨

そのため最初は暗くても徐々に色が落ちて、個人差はありますが、約1ヶ月ほどで元の明るさに近い色に戻ります✨


⚠️1ヶ月以上暗色でいたい場合は定期的にカラーする必要はあります


ただ、もうしばらく明るくする予定はない、地毛に戻したいなどという方には黒染めも一つの選択肢として有効ですので、詳しくはご相談下さい✨


これからも突然暗く染めないといけないというシーンは必ずあると思いますので、黒染めでなくても暗く染める事ができることを
是非知っておいていただけたら嬉しいです☺️


Ash 桜木町店 ブログ

髪質改善、縮毛矯正、ショート、ボブならお任せ!!☆ツヤ・透明感抜群☆Aujua☆イルミナカラー、ファイバープレックス正規導入店 一人一人の骨格やライフスタイルに合わせたカットに最新の薬剤を用いて、あなただけのオリジナルスタイルをご提案いたします☆今話題の【イルミナカラー】【Aujua】【CMCストレートR−5】【ファイバープレックス】はダメージを最小限に抑え髪にツヤと潤いをあたえます!